こんにちは、ぽのくんです(*´▽`*)
鉄拳3rdけっこうおもしろくて私は好きなんですが、台の評価はどうなんでしょうねー??
マイホの店員さんいわく、設定①は抜けまくりのようですが・・・・。笑
スペック的には超絶エナ台でしたが、実践値もそれを後押しする結果となっています♪
基本的な、ゲーム性や天井性能、リセット恩恵はこちらから確認してください^^
ゾーン振り分け実践値
※朝一1回目の初当たりは除外しています
※設定不問
参照→パチスロ期待値見える化さん
今回もだくおさんがまとめてくださったデータをお借りしています。
いつもありがとうございます♪
実践値から、ゾーンは
・101~150G
・201~250G
・301~350G
・501~550G
ですね☆
ただ、番長のようにピンポイントで狙うことは無理だと思います。
解除率の高い301~350Gと501~550Gのゾーンではそのまま天井狙いに切り替える方がいいですし♪
私の実践上、110G前後、210G前後、310G前後、510G前後で鉄拳ZONE(前兆ステージ)に突入することが多かったです。
鉄拳ZONEまでの煽りが弱いせいか、290Gぐらいでポツンとあいていて即鉄拳ZONEに突入なんてのもありました。
狙い目としては300Gのゾーンをカバーしつつ打てる280G~からで充分に期待値プラスが見込めると思います☆
ゾーン振り分け実践値
※新装初日、一回目の初当りを集計
※設定不問
参照→パチスロ期待値見える化さん
モンキー2と同じようにリセット恩恵ありましたね☆
設定変更後は最大天井500G+前兆分になるようです( ゚Д゚)
777Gでも破格の天井の低さなのに、さらにそれを下げてくるとは・・・・・。
リセット後のデビルゾーンについて
リセット後はデビルゾーンはありません。
なので
・単純に初当りを多く稼ぐ
・時間効率
という2点からは鉄拳3rdのリセット天井狙いはかなり有効です^^
以上のことからリセット後の狙いめは80G~とさせて頂きます。
やめ時について
本前兆中または500Gを越えてからATに当選するまで
・強小役を一度も引いていなければ即やめ
・引いていた場合はCZ前兆否定でやめ
・CZ失敗後も即やめ
以上3点を徹底してください。
CZはループするようですが、CZ確率を踏まえると設定①ではほぼしないので^^;
なので、CZ後も即やめを推奨します^^
以上なります^0^
この記事へのコメントはありません。