こんにちは~(*´▽`*)
最近、Twitterの方で、
複数の方から、
『パチスロの稼ぎ方』について質問を頂いています。
本当に初歩的なご質問から、
後、一歩で稼げる様になるのに・・・・。
と非常に惜しい方。
勿論、既に稼いでいるけど更に立ち回りの改善を・・・・。
等という方もいらっしゃいます。
何人もの方との相談にのってきた結果
「稼げないです」と相談される方は後一歩の方が多い
という事に気付きました。
パチスロで稼げない人は、
- 稼ぎ方を知らない、知識を知らない
- 稼ぎ方や知識があるが、パチスロを遊びと割り切る
- 稼ぎ方を知っていて、それが実行出来ない
この中のどれかに当てはまるのだと思います。
で、質問をしてくれる方って主に最後の『稼ぎ方を知っていて、それが実行できない』
という方が非常に多いです。
【パチスロは正攻法で勝てる】
と浸透しているとはいえ、
正しい情報に辿り着く事は結構難しいと思います。
なのであと一歩の方々ばかりなんですよね。
私が学生時代、友人に立ち回りを教えた時は『期待値を稼ぐ』という正攻法の理屈から
ガッツり説明しないといけませんでしたから^^;
普通の反応は、
「パチスロになんで期待値なんだよwww」
ですよね。
期待値という言葉が思った以上に浸透してきているのかな?
と思った次第です。
ちょっと話しがそれてしまいました^^;
何故、稼ぎ方を実行できないのか?
大きく共通している点は、
「立ち回っている時間が圧倒的に足りない」
事ですね。
時間がないという意味ではなく、
「立ち回っている時間が足りない」という事です。
『テスト勉強は一生懸命頑張っているのに、実際のテストは開始10分で寝てしまう』
様なイメージですね。
台の知識を付けたり、据え置きや宵越しの立ち回りの勉強はするのに、
いざホールに着いて台が見つからないと遊び打ちをしてしまう・・・・・。
つまり、
「立ち回りの知識があるのに、立ち回っている時間が足りない」
という事です。
パチスロは娯楽であり、打つ事が楽しい!という気持ちはわかります♪(≧▽≦)
ただ、そこに稼げている人とそうでない人の違いが大きく表れていると感じます。
稼ぐ人⇒打つ事も楽しいがそれ以上に稼げる台を見つける事が一番楽しい。
稼げない人⇒打つ事も楽しい、勝ちたいという思いもあるが、それ以上に一番打つ事が楽しい。
パチスロは娯楽なので、楽しい事は当たり前です。
私もパチスロは楽しいモノだと思います^^
ただ、優先順位を間違えてはいけません。
稼ぎたければ、優先順位一番は期待値を稼げる台を見つける事ですね^^
稼げる台を見つければ、例え嫌でも打つ事は変わりないので、
「結果、打てるじゃん!!」
となります^^
(無理やり過ぎてすいません^^;笑)
打ちたい欲求に負けそうな方は参考にしてみてください♪
~最後に~
相談を頂ける事は凄く凄くうれしい事です(*´▽`*)
凄くありがたい事ですし、「ブログ見てます~」
何て言われるだけで、
状態です^^(笑)
頻繁に質問がくる内容や、私が記事にしたい!と思った場合は許可を頂いて、
『質問・カテゴリ』で取り上げさせて頂いたりしています^^
パチスロの事でもそれ以外の事でも気になった事が何か1つでもあれば、
質問お待ちしています^^
(なのでTwitterフォローしてください♪)
※Twitterやってない!という方はお問い合わせフォームからお願いします。
この記事へのコメントはありません。