こんにちは^^
久しぶりの稼働記事ですね~(*´▽`*)
稼働内容乗っけても面白くないので、
立ち回りとか思ったことを書いていきます~(*´Д`)
ちなみに下見をしてないので、
テクニック的にはそれ前提です^^
ホールに到着したのは12時過ぎでした。
サラ番は全台埋まっていて、
ハーデス、ジャグラーコーナーも大盛況(*´▽`*)
とりあえずホールを1周、2週、3週・・・・・。
ハイエナたくさんいるぞ(;´Д`)
という印象・・・・。
スマフォ片手にひたすら徘徊徘徊・・・・・。
5グループ合計で10人近くいましたね(´Д`)
台に後ろで張り付いたり、
貯玉○万枚してる方とかいてわかりやすかったです(メダル残高が表示されるタイプ)
一通り立ち回りの上手い人を確認したあと、
ペナルティでゲーム数が隠れていた鬼の城(800G)をキープ。
他の台も気にしながらうろつきます。
最初に注目したのは北斗転生でした^^
転生が15台近くあったのですが、全台256G以上回ってます。
打たれてる方は3人程度。
そのタイミングでちょっと「ん?」と思いました。
開店して2時間ちょいで北斗全台回ってるのは珍しいなと・・・・。
そのほかに気付いたことは、
・鉄拳も朝一から500オーバー0台、
・バジリスク絆朝一507GでBC
・バラエティカイジ3前日130+当日523Gで当たり
・ノーボーナスのハーデスが当日ゲーム数でCZフェイク
前日やめゲーム数の確認が、履歴が全部辿れないタイプのデータカウンターのため
履歴回数のつきやすいのは確認できなかったのですが、
リセット特典のある台はほぼ初当りを朝一取っている印象。
加えて北斗の256アベシまでの稼働の良さを考えると、
島機種は全リセに近いイメージでしたね^^
戦国乙女の前日230以上、当日490Gもハイエナの方々は見向きもしてませんでした。
続いてジャグラーコーナー
履歴をたどると、
大体15台程度1島に2台前後、6000~7000G回ってREG確率280前後の台を確認。
ですが確率が振り切っていたり9000G近く回っている台がないこと、
朝から打たれてる方もDDTしてないかたばかり、
などの理由から
朝から設定の癖は常連さんでも読めない&最高設定④程度と予想できます。
ハッピーやマイジャグもそんな感じで⑥はなし。
数字がついてる台でも⑤⑥は10%もないだろうなという感じでした。
この段階で常連さんの中でハイエナだったりの知識を持っている人は、
朝一鉄拳、北斗狙いでその後は当日ハイエナに切り替える人のみ、
鬼の城のペナルティに気付けない、根拠のない設定狙いをする、
ハイエナとわかりやすい動き方をする、
そこまでレベルが高いわけじゃないことがわかります。
パチンコは稼働が少なく、ご年配の方は海以外ほとんどいないので後回しです。
鬼の城を消化したあと化物語が630Gで空いていたのでそれを消化して
実践終了でした(*´▽`*)
-12000円(ToT)/~~~
その間にも蒼天の前兆や北斗の前兆が当日ゲーム数でくることから、ハーデス、化物のリセット天井
到達確認で島機種全リセを確信しました~(*´ω`*)
バラエティはモンキーがリセットの当たり方だったので、
バラも全リセかな?と思ったのですが、
他に根拠がみつけられなかったので確信はできません。
カイジは宵越しならモードAで解除してますが、
CZかもしれないし、何よりバラエティなので断定できないです。
ホールの総合評価としては、
ライバルが多いうえにリセット狙い以外はできそうにないので、
正直使いにくい店だなぁと感じました。
こんな感じで下見しなくてもある程度の情報はわかります(#^.^#)
もちろん下見したほうが精度の高い立ち回りができるので
下見をすることは絶対におすすめです^^
何か1つ立ち回りの参考になれば幸いです~。
以上になります。
この記事へのコメントはありません。