こんにちは^^
設定差があると噂されていた、
押忍ベルからの仁王門突入率と謎仁王門の解析が判明しました(#^.^#)
⑥はわかりそうですが、残りの設定はちょっと厳しそうです・・・・。
一枚役からの仁王門突入率(%)
設定①・・・0.04%
設定②・・・0.04%
設定③・・・0.11%
設定④・・・0.11%
設定⑤・・・0.12%
設定⑥・・・0.22%押忍ベルからの仁王門突入率
設定①・・・30%
設定②・・・35%
設定③・・・30%
設定④・・・39%
設定⑤・・・30%
設定⑥・・・42%一枚役出現時の仁王門突入率
設定①・・・1/2340
設定②・・・1/2340
設定③・・・1/936
設定④・・・1/936
設定⑤・・・1/840
設定⑥・・・1/455通常時の仁王門実質出現率
・一枚役経由
設定①・・・1/23678.87
設定②・・・1/23678.87
設定③・・・1/9471.55
設定④・・・1/9471.55
設定⑤・・・1/8500.11
設定⑥・・・1/4604.22・押忍ベル経由
設定①・・・1/1560.44
設定②・・・1/1351.47
設定③・・・1/1560.44
設定④・・・1/1198.37
設定⑤・・・1/1560.44
設定⑥・・・1/1119.65・トータル出現率
設定①・・・1/1463.97
設定②・・・1/1278.50
設定③・・・1/1339.72
設定④・・・1/1063.78
設定⑤・・・1/1318.41
設定⑥・・・1/900.63・仁王門の振り分け
全設定共通
仁王門:猛仁王門=97.5%:2.5%
押忍ベルからの仁王門突入率は偶数、奇数で差が見られます。
⑥のみ多少優遇されていますが、
突入率がいいから⑥というわけにはいかなそうですね。
偶数より、奇数よりぐらいのサンプルになりそうです^^
逆に謎仁王門、つまり一枚役からの仁王門突入率ですが
これはかなり設定差がありますね^^
⑥と①では約6倍も設定差があるうえ、
⑥だけ突入率が別格に優遇されています(*´ω`*)
一枚役からの仁王門突入が早い段階で見られれば、
それだけでかなり粘る要因になると思います(#^.^#)
(分母が大きいので半日回しても、
一枚役からの仁王門が引けないから低設定というわけじゃないですよ^^)
周りの台でも「ピロリロリーン」という押忍ベルの音がしなかったのに、
仁王門に突入している台にも耳を向けられると上手に立ち回ることができると思います^^
(AT後の仁王門と混同しないように気を付けてくださいね笑)
以上になります♪
この記事へのコメントはありません。