こんにちは~(*´ω`*)
もうすぐ4月!!
新年度ですね♪
まだほんの少し早いですが、
学生の皆様、進級おめでとうございます☆
社会人の皆様は、1年間お疲れ様でした^^
私と同年代の方は、新社会人1年目が終わりを迎えますね。
慣れない環境で戸惑った方も多いと思いますが、
1年経てば職場にも社会人としての生活も慣れてきたのではないでしょうか?^^
そんな年度の節目に私からご報告があります。
私、タバコやめます。
と、突然こんな宣言をされたところで、
何だこいつ?
と思われそうですが^^;
ぽのくん、実は愛煙家だったのです。
・朝起きて一本
・ご飯食べても一本
・ブログ更新が終われば一本
・テレビを見ながら一本
・考え事をしながら一本
・お風呂上りも一本
・寝る前にも一本
・お酒を飲みながら一本
・・・・・etc
とタバコを吸うところを想像するときりがないですね(;・∀・)
一日だと大体、1箱吸うか、吸わないかぐらい吸っていました。
そんな私ですが
タバコを購入する事が浪費という感覚、
体に悪い、
外で吸える場所も少ない、
生活がタバコ中心になっている事
等と思っていた事もあって、
タバコを辞めよう。
という常々思っていました。
しかし今回なぜブログで報告する形で強い決意を持ったのか?
というと、
『非喫煙者の前でタバコを吸う事がみっともない』
と感じるようになったからです。
最近、知り合う方の多くが非喫煙者の方で、
私がタバコを吸う場面で、
気を使わせたり、タバコを吸う時間を待ってもらったり、
タバコを吸いながら、申し訳ない・・・・。
という気持ちでいっぱいでした。
「じゃあ、吸わない人の前で吸うなよ!」
と言われれば確かにそうなのですが、
「吸ってもいいよ~」
と言われるとその言葉に甘えてしまった現実があります。
そこで、それならいっその事、
本気で辞めよう!
とそのように思った次第です(●´ω`●)
何年もタバコを吸っていた期間があり、
軽い気持ちで辞められないのは
今までの行動を振り返ってみてもあきらかです。
そこで、
ブログで宣言をする。
という方法を取る事にしました^^
今、私のブログは私の中で一番の宝物です。
そのブログで宣言をすることは、
強力な抑止力になると思います^^
自分の本気度合いを再確認する事も出来ますし(#^.^#)
ただ宣言してその後の報告は無し・・・・。
というのもつまらないですし、
もしかしたら喫煙者の読者の方も
「俺も禁煙挑戦しようかな?」
と思ってくれる方もいるかもしれません。
そこで、Twitterの方で、
禁煙中のつぶやき(おそらく発狂してますwww)をしていこうと思います☆
一緒に禁煙チャレンジするぜ!
という心強い読者の方がいらっしゃいましたら是非フォローをお願いします^^
ブログでの報告は一切しない予定です。
(禁煙1か月たちました的な報告はするかもしれません)
具体的な辞める為の戦略プランですが、
男なら、気合一択
でいこうと思います。
(いきませんwwwというかいけませんww)
もちろん、強い決意を持つ事も大事ですが、
【吸いたくならない環境作り】
これが一番大切だと思います。
というわけで、
お酒はかなり危険ですからね^^;
最初の2週間は特にタバコを吸いたい衝動が厳しいので、
2週間はお酒を控えます。
そしてライター、灰皿は捨てます。
後は力の限り、
「タバコの事を考えない。」
これで辞められます。
(やめてみせます)
経験上、
タバコを吸いたくなった時は、
「タバコを吸ってもいい理由」
を挙げがちです。
そして次に、
「タバコを一本だけ吸ってもいい理由」
を考えます。
で、結局買ってしまう・・・・。
私の経験で一番多いのがこれです。
過去に最大1か月程度タバコを吸わなかった事がありますが、
この「1か月たったし1本ぐらい吸ってもいっか~」
が破滅を招きました(:_;)
そこで考えるべきは、
「吸ってもいい事なんて1つも無い。」
と考える事だと思います^^
お金もかかるし、
においも気になるし、
何より健康のにも悪影響です。
タバコは100害あって一利なし。
なんて言いますよね^^
というわけで、ぽのくん、たばこ辞めます。
必ず、辞めます。
Twitterのフォローはこちらからお願いします^^
応援してるぜ~!!
という方、
俺も一緒に禁煙挑戦するぜ!!
という方、
ぜひぽちっとお願いします♪
嫌煙家として嬉しい内容だったのでコメントしますw
気合いのみでヤメれる人もいますが、うまくいかない人も多いし、苦痛やイライラを伴うでしょう。
アレン・カー氏の「禁煙テラピー」を読むと、その苦痛やイライラを感じる要因や、それらを楽しく乗り越えられる方法なんかも書いてあっておすすめです。
応援してます。
ZEROさん
>こんにちは~^^
吸わない人の傍で吸うのは吸う以上に遥かに苦痛だと気付いたので、
辞める決意をしましたw
喫煙者だった自分自身も他人の煙は嫌でしたし^^;笑
「禁煙テラピー」ですね!?(*´ω`*)
Amazonで検索してみます^^
確かに禁断症状は辛いです・・・・。
(現にコメント打っている今現在進行形で若干辛いですw)
応援ありがとうございます♪
かなり固い決意なので、成功させます^^
「禁煙テラピー」じゃなくて「禁煙セラピー」の間違いでした!
すんません!
ついでに自分の書いた嫌煙記事wを参考にしてくださしまし!
⇒http://zero2014.blog.fc2.com/blog-entry-230.html
>ZEROさん
禁煙セラピーですよねww
ググって、検索ワードが違ったので驚きましたw
ZEROさんの、
『避ける事のできないテーマ・ホールにおけるタバコについて』
一読させて頂きました^^
まず、北川景子等という3次元の女性に空想を抱くなんてとんでもない。
そう思いましたww
(因みに、私は堀北真希と佐々木希とガッキーが大好きで、
彼女たちは性格も良くて、男を立てる事も上手い、まるで天使の様な存在だと思っている…。
結婚できるなら土下座100万回ぐらい容易く地べたに頭をこすりつけるぐらい余裕でできます。
むしろ5分、いや1分お話しできるだけでも100万回土下座します)
何て事は微塵も思っていません(笑)
読んでいてやはり3次元は…。と思った次第ですww
とまぁ冗談はこの辺りにして、
そちらの方でコメントをさせて頂きます^^
自分も喫煙者ですが、
確かに吸わない人の前で吸う、
もしくは吸い終わるのを待ってもらう
のはいつも申し訳なく思います(´・ω・`)
しかし、喫煙ブロガーがまたひとりいなくなると思うと
肩身が狭い思いです(ノ_`)←やめる気はない(笑)
>>ダンゴさん
コメントお待ちしていました笑^^
是非一緒に禁煙しましょ~と思っていましたが(;´∀`)
飲み会でダンゴさんと一緒にタバコ吸えなくなるのは悲しいですが、
元喫煙者の私の前では気にせず吸ってくださいね♪笑^^