こんにちは^^
今回のテーマはこちら。
・環境とモチベーション
パチスロで稼ぐ事で環境を用意するのは、
とても大切な事です^^
もちろんパチスロ以外にも役に立つので、
更なるステップに進みたい方や興味がある方にもオススメです^^
パチスロで稼げる環境というのは、
・ホールが宵越し対策を全くしない。
・全リセ店
・ライバルが少なく、知識不足の人が多い
とかですね。
逆に稼ぎにくい環境というのは、
・ライバルが多い。
・遊び打ちしている人の知識がしっかりある。
とかです。
ライバルが多ければ
拾える台数は当然下がりますし、
遊び打ちしている人でも、
知識がしっかりあって期待値プラスの状況でやめる人が少なければ
打てる台がそもそも落ちません。
とはいえ、
今まで立ち回っていた地域が
急に明日から、絶対に拾えない・・・・・。
という状況になる事は中々ないので、
拾えたり、拾えなくなったりが繰り返される。
徐々に最近拾えなくなったなあぁ・・・・。
と認識するわけですね。
環境とモチベーションは密接に関わってくる
ので、
拾えない環境に身を置いてしまうと、
「どうせ稼働したって拾えないし・・・・。」
とモチベーションが下がってやる気がでなくなります。
そうすると新しい地域や店舗を探す気力もなくなりますし、
「稼ぎにくいけどこの地域でいっか・・・・。」
となってしまいがちです。
もうパチスロで稼ぐ為の情報のインフラは整っているので、
こんな考え方ではいずれ稼げなくなります。
そうならない、またはそうなってしまったら、
環境をとにかく変えるようにしてください。
学生時代などを思い返してほしいのですが、
テスト勉強の前とか、
よく学校の図書館で勉強したり
机の周りを綺麗にしたりとかしますよね。
モチベーションを保つためにまずは環境を変えるのは必須です。
ホールっていうのは、作業場みたいなものですからね^^
こういう考え方って
何か新しい事を始めたり、
自分を進化させようとするときに非常に役に立ちます。
やりたい事とか今の生活を変えよう!!
って思った時は自分の置かれている環境を一度見つめ直して、
環境を変える事から始めてほしいです^^
2014年も残すところあと1か月なので、
2015年を自身がより飛躍する1年にするためにも
こういった考え方を身に付けてくださいね♪
今回は以上になります♪
良かったら下のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^
この記事へのコメントはありません。