こんにちは、ぽのくんです。
5月も終わりということで、かなり暖かくなってきましたねー
梅雨が嫌いなので6月は気分が乗りそうにないです・・・・・・。
今回のタイトルはパチプロの悩みです。
パチプロというと世間から見ると冷たい視線に晒される、日が当たらない存在なイメージだと思います。
ほんとそのまま言葉の通りなんですよね。
パチプロが将来を不安視することってきっと専業者の90%以上は悩むものです。
事実、私も個人で稼ぐ世界に飛び込む決断をするまでに色々な苦悩や葛藤がありました。
しかし、今は将来を不安視しているわけでも普通に就職すれば・・・・・・
なんて後ろめたいことは一切思っていません。
「パチ以外にも収入の柱をしっかりと立ててリスクを分散していく」
そんな考え方をしているからこそ、充実した毎日を過ごしています。
どうしてそのような考え方に至ったのかといいますと専業の方々と同じく悩み、葛藤したからです。
そして、お金持ちになりたいと思うきっかけがあったからこそ今があります。
「後ろ向きの考え方」
私は本来、消極的な考え方を持つ人間でした。
行動する前から
「自分にはどうせできない」
とか
「成功体験がほとんどないことに胡坐をかいて自分を過小評価している」
そんな風に自分のことを思っていました。
専業者の方って悩んだり苦しんだりするのにも関わらず
「何もしない人」
「諦めた人」
すごく多いんですよね。
学生だったころはそんな風に悩んで行動できない人たちといるほうが気が楽で、気づいたら大学の友人より専業の知り合いの方が多かったりしてました。
傷の舐め合いとまではいきませんが、自分の弱いところを同じように持っている人たちに共感してもらいたかったんだと思います。
でも、悩むんだったら自分は変わりたい!
って思ってるはずですよね?
諦めたなら、自分にできないって思うなら
「そもそも悩む必要なんてない」
ですよね?
諦めて、どうせできない、自分じゃ無理だ
そう思うなら、もう悩む必要なんて何もないじゃないですか。
でも、専業者の多くの方は今の生活に悩むんです。
何度も悩むはずです。
私もずっと悩んできました。
結局それって諦めきれてないんですよね。
どうせできないって
まだ、やってみてもないじゃないですか。
やってないことを最初から全否定してどうせ無理だって、できないって思う必要性なんて何もなかったんですよね。
私は占い師でも超能力で未来予知ができるわけじゃないんですよね。
「先のことなんてやってみないとわからない」
「できないことを探すより、できる理由をみつける」
それで、できる理由ってただ1つなんですよ。
だって
やってみないとわからない
じゃないですか。
私は今まで生きてきた人生の中で後ろ向きの考え方をしすぎたせいでこのことに気づくまですごく時間がかかってしまいました。
今までの自分を評価して、勝手にやってもいないことをできないって決めつけていただけだったんですよね。
そんな風に思ってから、私の価値観は大きく変わりました。
後ろ向きの考え方じゃなくて
「前向きの考え方」
にシフトすることで、毎日が充実しています。
長くなるので記事を2つに分けたいと思います^^
あなたにきっかけという5円があらんことを。
こんにちは(^^)/
充2005と申しますm(_ _)m。
ぽのくんさんが書かれていた、
後ろ向きの考え方じゃなくて
「前向きの考え方」
にシフトすることで、毎日が充実しています。
というところが参考になりました。
応援クリックさせて頂きます!
ポチっとな^^
また遊びに来ます。
>充2005さん
こんにちは、コメントありがとうございます(^^♪
参考にして頂けて幸いです^^
日々を充実させて、今の自分が昨日より少しでも成長していきたいですね!
コンテンツを増やして、1人でも多くの方のきっかけになるよう私も努力していきます^-^
ぽのさんは素晴らしいお考えをお持ちで大変ためになりました!
僕もぽのさんに近づけるよう日々精進致します!
>うみねこデブさん
コメントありがとうございます♪
共感して頂けてすごくすごくうれしいです(*´▽`*)
前向きの考えって昨日より今日の自分が成長できるコツだと思います。
私もまだまだです。
お互いがんばりましょう^^