2016年になりましたね。
去年に引き続き、
ブログを見て下さってありがとうございます。
ご挨拶が遅れましたが、
あけましておめでとうございます。
お正月は楽しく過ごせたでしょうか?
(稼ぎ時だし早速稼働している人が多いでしょうねw)
では、ありきたりですが
(ついでに自分語りになりますが^^;)
「今年の抱負」なるものを書いていこうと思います。
目次
ぽのくんの抱負
自分”で”作る。
という意味ではないです。
自分”を”作るという意味で。
また反省の意味を込めて。
ですね。
去年を振り返ると、
自分をカスタマイズしすぎたなぁ。
と思うんです。
無理やりブログのキャラを真面目にカスタマイズしたり、
日常生活を無理に変えようとしたり、
世に成功者と呼ばれる人の思考をインストールしたり、
僕はそこまで容量の良い人間ではない事を忘れていたのだと思います。
いつの間にか思考回路がショートしてエラーを起こしていました。
なのでいったん、
”リセット”してみようと思っています。
2016年は新社会のインフラの年
副業としてパチスロ稼働をされる方も、
専業としてパチスロ稼働される方も、
ぜひ目を向けてほしいのですが、
2016年は、
社会の仕組みが大きく変わる準備の年になると、
僕は思っています。
どうしてそうなるのかと言うと、
ロボットのサービスの普及が本格的に始まるからです。
例えば、
◎ロボットタクシー、2016年から神奈川県藤沢市で公道実証実験を実施
と言った感じで無人タクシーの試運転が始まります。
日本ではDeNAがロボットタクシーのパイオニアとして、
『ロボットタクシー株式会社』なるものを設立しています。
今後、
ロボットや人工知能といった
「近未来的」とされていたテクノロジーが、
日常生活に大きく関わる時代となります。
簡単に言うと、
フルバーチャルの実現ですね。
ゲームの中に自分が入りこむような仕組みだそうです♪
2016年のパチスロ業界は!?
パチンコの釘問題やAT規制、等価規制などの
規制ラッシュとなった2015年でしたが、
2016年もこの流れは加速していくものと思われます。
2020年のオリンピックまでに、
衰退の一途をたどり続けるのではないか?
というのが個人的な予想ですね。
おそらく、
副業にしろ、専業にしろ、
何かしらの形でパチスロに期待値を求めて、
稼働している方は肌感覚で、
「稼げるのも後数年が限界だろう、、。」
と感じている事だと思います。
その感覚は間違っていませんが、
時給や日当、月収の問題で、
具体的には
「今のベースを維持する事は不可能」というのが、
正解に近い感覚だと思います。
(稼げない事が不可能にはならないと思っています)
では先細りしていく状況で、
何を、どう、行動すればいいのか?
僕なりの結論をお話したいと思います。
結論を急がない。考える力を身に付ける。
今後、生きていく上で最も重要な考え方は、
「自分で情報を整理して、考えて行動するための考え方」
だと思っています。
○情報を集める事。
○考える力を身に付ける事。
必要なモノは上の2つです。
可能なら誰かと話すなり、自分の考えを伝えていく。
というのが理想です。
この際なので、
はっきりと明確に断言します。
(批判もある程度、覚悟の上です^^;)
バカには生きずらい世界が待っている。
誤解されないように先に言っておきますが、
学歴が重要だ。
と言いたいわけではありません。
(それに僕はF欄卒ですww)
そもそも学歴というものは、
資格と同じで
”能力や知識の水準を社会的に簡潔に伝える手段”であり、
それをわかりやすく外部に伝えているだけにすぎません。
弁護士なら、法律に詳しい。
気象予報士なら、天候や気候に詳しい。
FPなら、税金・保険・年金に詳しい。
…etc。
別に弁護士にならなくても、
気象予報士にならなくても、
FPの資格を取らならくても、
今言った知識に詳しくなる事が出来ますし、
それを社会的にわかりやすく伝える手段として
資格という水準があるのであって、
弁護士の資格を持った○○さん。と聞いて、
あぁ、法律に超詳しい人だ!
とわかりやすく知識や能力を表面化しているだけなんですよね。
○○さん。が弁護士ではなかったら、
法律に詳しい人かどうかは一見するとわかりませんよね。
また、○○さん。が嘘をついて、
弁護士の資格持ってるよ。
と言うだけで多くの人は、
○○さんは法律に詳しい人だ。と勘違いするでしょう。
つまり、
そういう時間的な短縮であったり、
法律の知識が無い人を容易に説得するための
ツールが「資格」や「学歴」と言ったものの正体です。
ただ、
僕が言いたいのは、
資格を取ろう!とか、
そうじゃなくて、
考えるプロセスとか、物事の捉え方。
と言った考える力そのものの事です。
”考える力”を今の自分を説得する「資格」に
今のあなたを別の人間と捉えた時に、
法律に詳しい弁護士のように、
天候に詳しい気象予報士のように、
税金に詳しいFPのように、
今のあなたを一瞬で説得できる資格を持った、
”考える力”を身に付けてほしい。
と僕は思っています。
理由は単純で、
”集”の時代から”個”の時代へ移り変わるから。
です。
年収1000万稼ぐパチプロの話だろうが、
会社の上司だろうが、
学校の教師だろうが、
今までこの仕事に就くなら、
この人の話を聞いていれば正解だ。
という時代は終わりを迎えようとしているからです。
人間の成長のサイクルは終わりへと向かっていて、
古い社会の仕組みで生まれた多くの花の数々は、
枯れていきます。
飛び移ってもすぐに枯れてしまうでしょう。
だから、できる限り、
種を植える。種を咲かせようとする。
という”個”の思考パターンが重要だと考えています。
そのための肥料が、
”考える力”を今の自分を説得する「資格」に、です。
長い新年の挨拶?になってしまいましたが、
今回はこの辺で!
それではまた~(*´▽`*)
PS
ホリエモンの近大のスピーチが非常にオススメで、
今回の記事の内容や考える力について話されているので、
動画を貼っておきます。
15分足らずで見れるので、
ぜひ一度目を通してみて下さい♪
(100万再生近くされてるし、見た事ある人もいるかもしれませんが…。)
あけましておめでとうございます♪
去年はリンクにRSSと、本当にありがとうございました。
オキュラスリフト面白そうですね。
ロボットタクシーは飛行機ですら怖い私には、ちょっと怖いかもです(;・∀・)
お互いにいい年になるようにstep by stepでいきましょう。
今年もよろしくお願いします(*´ω`*)
>くま子さん
あけおめです(*´ω`*)
こちらこそ、お世話になりました♪
ロボットタクシーは人の運転より安全だと思いますよ^^
ただお金の支払いがその使用上、
紙幣以外になってしまうのは問題ですねw
バスや電車より日常的にタクシーを使用する人は少ないので、
電子マネー系で支払出来るインフラがすぐに整うかどうか…。
もっと電子マネーがみんなの共通認識になればいいんですけどね~(T_T)
(パチ屋も現金化とっととやめて電子化すれば…。儲かりそうなのにwwと思いますw)
良い年にしましょう!
こちらこそ、よろしくお願いします♪