こんにちは~(*´▽`*)
読者さんからものすごく貴重な動画を教えて頂いたので、
動画紹介+徹底考察でゴッド凱旋のペナルティを使った立ち回りを追究していこうと思います^^
ある方法を駆使すれば、AT閉店濃厚のGODを翌日の朝一に持ち越す方法も紹介しています。
(※ペナルティを使った行為であるので自己責任でお願いしますm(__)m)
ペナルティについての私の見解
解説の前に注意書きというか、
ペナルティについての私の見解をお話させて頂きます。
AT終了後のペナヤメは、
一般ユーザーさんから見ても、天井狙いで立ち回る人から見ても、
誰が見ても最低な行為なので、私は絶対に推奨しませんしやった事もありません。
他にも秘宝太陽などのペナ押しでカウンターをリセットする方法も断固として反対派です。
これらのペナに共通している事は、
「自分以外のお客さんに迷惑がかかる」
事です。
これらのペナ行為は私は絶対に推奨しませんし、
こういった行為を紹介して進めているのではなく、
こういった行為を実際にする人がいるから気を付けてほしい…。
というニュアンスで書いています。
しかしハーデスなどの天井直前のペナ等は、
「ペナルティ中を自分で打つ+当たるまで打ち続ける」
事を前提としているため、お客さんに迷惑をかける行為ではありません。
他にも私は、
据え置きを確定させる一つの手段として
ウルトラマンウォーズ(ヤルー画面)を閉店直前にペナ仕込みしたこともあります。
(据え置きなら液晶表示のゲーム数が朝一カウントされない)
ペナルティ中を全て自分で消化し、お客さんを騙す行為でなければ、
私個人としてはアリだと思っています。
私が冒頭で言った自己責任というのは、
出禁のリスクだけでなく、ペナ中を自ら回すと言った理由も含まれていると思ってください。
”ルールだからダメ!”というわけでなく、”みんなやっているからOK”というわけでもなく、
自分で決めたルールだからやるorやらない。
自己規範を人に迷惑をかけない範囲で決めるイメージです。
ペナルティ検証動画の紹介
前置きが長くなってすいません(ノД`)・゜・。
気を取り直して、紹介&考察をしていこうと思います^^
3分25秒~
ストック有のG-ZONEのペナ打ち検証
8分30秒~
確定役成立時にペナ打ち検証
9分25秒~
SGG中の赤7ナビペナ押し
12分00秒~
G-stop中ペナ押し
G-ZONE中のペナルティ考察
動画からストックが確定している状態で、
G-ZONEを全て変則打ちする事で通常時に転落させる事が可能なようです^^
復帰の一連の流れは、
通常転落→4G,5Gで前兆ステージ以降→24G前後で告知
というパターンのようですね。
問題は前兆ステージにすぐに移行してしまう点です^^;
(動画だと4,5Gで夜に移行)
即やめ台にリセットをかけられたり、回すホールだと潜伏に気付かれてしまうので、
注意が必要ですね^^;
実際、ゴッド凱旋はリセット恩恵の強い機種なので、即やめ台を回すホールも多そうです…。
通常時に転落してからもペナり続ければ夕方のまま…。
とかでしたらリセットの可能性は減ると思いますが、
閉店間際の人少ない時にそんな事をしていたら
間違いなく目立ちますのでオススメしないですorz
年中据え置きのホールやリセット恩恵の強い機種に滅多にリセットをかけないホールなら、
かなりの確率でATを持ち越す事が可能なので、
あくまで”自己責任”で狙える方は狙ってみて下さい。
確定役出現時のペナとG-stopペナからわかる事
確定役出現時のペナでAT当選が消えない事、
G-stop1G目の出目が5,3,1でない事から、
ゴッド凱旋は
【ペナルティの次ゲーム以降の抽選が無抽選】
である事が確定しました。
やはり黄七や青七連を消すには、今作も
『2連目の次ゲームに変則打ち』
が必須となりますね。
◎ゴッド凱旋の天井前ペナの方法についてはこちらの記事を参考にしてください♪
「ミリオンゴッド 神々の凱旋 天井前ペナルティの考察」
以上になります♪
良かったら下のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^
「自分以外のお客さんに迷惑がかかる」
かかっても良いんじゃないでしょうか?パチ屋で勝つ立ち回りをするのなら必ず他にしわ寄せが来ます。守るべきは店のルールであり他人の感情を考えるならハイエナ自体すべきではないと思います。
自分で打つペナルティは良いと言ってますが、次の日にその台を押さえられるとは限りません。
ペナルティは小技の一つでしかないと思います。
マナー、ルールを守ることは大切ではあるけどパチンコ店でやる必要はないと思います。
そもそもペナが迷惑というのがわからないですね。AT、ART機につきもののリスクですし嫌なら打たなかったら良いだけです。
>伊藤さん
>マナー、ルールを守ることは大切ではあるけどパチンコ店でやる必要はないと思います。
私個人の意見ですが、張り付きや徘徊はいくらホールの中とはいえ常識の範囲に留めるべきだと思います。
故意的なペナルティは(まどまぎのMBとかもそうですが)、そういった知識を持つ方の判断、自己規範に準ずるのではないかな?と…。
伊東さんの仰る通り、マナー、ルールを守る事は大切です。
ただパチンコ屋の決めたルールを全て守る必要はなく、それを破るのであれば全て自己責任で…。
というのは望ましいと思います。
具体的には、出禁もめ事などのリスクとそのリスクを背負った期待値の高さ+自己規範。
綺麗事だけでは稼げないのは事実ですからね…。
ペナ行為を迷惑と判断するか?
というのは誰かが判断できるものではないと思うので、それも個々で判断するしかない。
と思います。
大多数の人はペナしてないしペナ止め野郎を見たらこいつキモイと思うのが大半
大多数の人がペナしないからある程度の遊技環境がある
つまりペナやめ野郎がキモがられてるから秩序が守られてるんだよ
自分が何とも思わなくても他人は不快かもしれない、自分と違う考えの人間の方が大多数かもしれない
ペナ止めがあまりにポピュラーになったらハウスルールでペナ分の消化は本人に義務付けるとか、メーカーにもペナ状態告知が義務付けられるかもしれんよ
>あさん
こんにちは。
キモイと思うか?
というよりは、
ペナルティをすればメダルが増えてしまう…。
という状況な以上、悪質なユーザーが一定数湧いてしまうのは事実です。
けっきょく、そういう抜け道を作るメーカーが悪だ、出禁にしない店が悪だ、悪質なユーザーが悪だ。
普通に考えたら、悪い事をするユーザーが悪なのでしょうが、
それを摘発し出すとなるとキリがないです。
これはパチンコ屋に言えた事だけでなく、社会そのもの仕組みの一環に思えますが…。
善があればそこには必然的に悪がある。
そんなイメージでしょうか…。
悪の方が栄えるペナやめがポピュラーになれば、
この業界も終わりかな?と思ってしまいますね…。
MBと分かった上で敢えて取らない。
MBを順押しで取る。
MBを2回取りする。
これグーチョキパーだね。←うーん実に深いゾ!!
>孔子さん
こんにちは!
めちゃくちゃ深い…。
どうせMBを取るなら(稼ぐつもりなら)2回取れ。
2回取ってもめ事リスクを考えるならいっそ取るな。
リスク0で稼ぎたければ順押し…。
答えの出ない円環に導かれそうです笑
じゃんけんってこんなに奥の深い遊びだったんだな…。(遠い目)
俺の通うホールは1000G超えると確実にリセットされるから
変則で15枚役取ってデータ上大当たりにして
更に55回転くらいまわして止めたらリセットされずに
残してくれるかなとよく考えてる
でも実行はなかなか出来ない
>ばんさん
残してもらえそうですけどね!
閉店直前に仕込めて、朝一確実に台に座れる状況ならありだと思いますが、
けっこう、ペナ打ちって勇気がいる行為ですよね^^;
そこまで割り切れない、、。
というか(T_T)
そこまでしなくても勝てるしな、、。
というか(._.)
実行が出来ない気持ちはめっちゃわかりますw
コメントありがとうございました♪
お疲れ様ですー。
閉店取り切れずになりそうだったのでG-ZONEペナやってみました。
結果は1G目で図柄揃って当たりw
数Gナビが出ずに損しただけでしたwww
たまたま1Gでの引き戻しが選択されていたのかもしれませんが。(・∀・)
>あくえりにょんαさん
お疲れ様です~!
ブログも拝見しました~!
GG終了前1G前からペナればいけるのかな…。?
それだとG-zone1G目からペナ中になりますけど…。
ともあれ、実践ありがとうございますw
(そして何より、万越えおめですw)
ありがとうございます♪
せっかくの万枚、できれば取り切りたかったですがwww
確かにG-ZONE突入前からペナしておけばイケそうな気がしますねー。
それは思い付きませんでした。
たぶんもう機会はない気もしますが、万が一あれば試してみますね。
(`・ω・´)ゞ
私は別にいいと思いますよ。
おそらくペナルティは規制!規制!で厳しくされたメーカーのかすかな抵抗だと思います。
ぽのくんさんはまだ若いのかな?
全盛期だった4号機時代は閉店補償がありました。
今じゃ台も規制、店も規制。
これじゃ客が離れてメーカーも店も儲からない。
だからペナルティという逃げ道を敢えて作ったのではないのでしょうか。
普通に考えて、ペナルティなんてものは必要ない機能ですし、そんなプログラムを組むのにも余計なコストがかかります。
みなさん、稼ぐために行くんですよね?
ただただ、遊びに行く訳ではないですよね。
そこにルールなんて持ち込む方がおかしいと私は思いますが。