こんにちは^^
今回はジャグラーシリーズで最高の出玉率を誇る
「マイジャグラー(2)」の設定判別法の解析記事になります。
マイジャグの⑥はジャグラーじゃない!!!
なんて言われるぐらい設定⑥は出ます(笑)
ジャグラーシリーズの設定⑥を看破するのであれば、
カチカチ君が必須になりますので
持っていない方は是非Amazon等で購入をオススメします♪
購入はこちらから⇒カチカチ君
マイジャグラー・スペック・機械割
リール配列
スペック・機械割について
設定⑥は破格の111.6%( ゚Д゚)
シミュレートは7000Gとなっているので、朝一からツモっていればもっと回す事ができますね♪
等価店舗なら、
9000G近く回せば、期待値は約6万2000円(#^.^#)
設定⑤でも期待値は約3万8000円です!
設定④なら約2万3000円です。
天井狙いで日当2万稼げない場合は、設定④でも粘れる甘さとなっています^^
換金ギャップのある店舗でも
設定④~19時まで
設定⑤~21時まで
設定⑥~22時まで
現金を投資しながらでも打てると思います^^
打ち方について
アイムジャグラーと同様の打ち方でOKです^^
一枚掛けのブドウは15枚の払い出しがあるので積極的に獲得を目指しましょう。
(ジャグラーシリーズの多くは小役優先制御ではなく、ボーナス優先制御なので
ブドウ成立時にボーナスを狙ってしまうと小役が揃わずボーナスが揃ってしまいます)
・通常時
順押しでBARの上と下についているチェリーを交互に狙う。
残りはフリー打ち。
というシンプルな打ち方でOKです。
逆押しでフル攻略・・・・。
という事もできますが、手間がかかるうえに
順押しDDTで消化した場合の方が、フルウエイトで回す事ができ
収支も100%UPするため、当ブログではフル攻略は推奨しません。
・ボーナス中
順押し適当打ちでOKです。
・ボーナス先告知時
マイジャグラーはボーナス成立時に1/4で先告知が発生します。
(レバーON時、リール始動時、ボタン停止可能時)
先告知発生時は、
中押しで7図柄を中段にビタ押し。
中段に停止した場合
チェリーとの同時当選となるので、
左リールにBAR図柄を狙いチェリーをフォローしてください。
下段に7図柄が停止した場合、
単独当選となるのでそのままボーナス図柄を左右に狙ってください。
・ボーナス後告知時
1.後告知時は次ゲーム1枚掛けで遊戯。
2.中リール上段・中段の2コマに7図柄を目押し。
上段or中段停止でブドウ成立となるので、
右リールの7BAR図柄を避けてブドウを獲得してください。
その後、手順1からやり直し
※7図柄を枠上に目押しした場合、必ず中段に停止します。
目押しに自信がない時は、
左リール上段に7図柄をビタ押し。
上段に停止した場合は右リール7BARを避けてブドウ獲得ができます。
3.中リールの7図柄が下段に停止し場合、左右にボーナス図柄を狙ってください。
設定判別手順
ボーナス確率詳細・小役確率
ブドウ確率
設定①・・・1/6.35
設定②・・・1/6.29
設定③・・・1/6.25
設定④・・・1/6.23
設定⑤・・・1/6.18
設定⑥・・・1/6.07
チェリー確率(単独チェリー)
設定①・・・1/36.03
設定②・・・1/35.95
設定③・・・1/34.69
設定④・・・1/33.51
設定⑤・・・1/33.40
設定⑥・・・1/33.23
単独REG確率が①と⑥で2倍の設定差があります。
一番重要な設定推測の要素ですね^^
単独REG>>>>BIG合成>重複REG
がボーナスで推測する要素の順番になると思ってください。
なので打っている際は、
チェリー重複REGと単独REGはわけてカウントする事をお勧めします(*´▽`*)
小役確率はブドウと単独チェリーに設定差があります。
こちらも両者ともカウントして、4000G近いサンプルが用意できれば強力な推測要素になると思います^^
●マイジャグラー考察あれこれ●
機械割が高く、
ジャグラーだけどジャグラーじゃない出玉率を誇るマイジャグラーは一見メリットばかりに聞こえますが、
店側からするとホイホイマイジャグに高設定を使っていれば、
完全に赤字営業となってしまうわけですね。
なのでどんなに優良店でもイベント日以外に⑥を入れる。
という事がほとんどありません。
となると必然的に強イベントと呼ばれるような熱いイベントのみしか、
朝から打つ事ができなくなります。
そうなってしまえば、
抽選で悪い番号を引くだけで、打つ機会すら与えられませんよね。
マイジャグラーを遊び打ちに来ている人がたまたま⑥をツモって途中でやめる。
という事も起きにくくなるので、
・魅力的な機械割だが、
打つ機会がほとんどない。
・朝一から立ち回るパチプロが高設定をツモることが多いため、
空き台になる可能性がほとんどない。
というのがマイジャグラーのデメリットだといえます。
夕方過ぎからマイジャグで立ち回る注意点
結果的にマイジャグラーの高設定を打とうと思ったら、
強イベントの抽選をかいくぐって、朝一からツモる。
以外に方法がなくなります。
なので夕方過ぎから立ち回る等、後ツモ狙いは
⑥っぽい履歴の台を見つけても
「中の設定は良くて⑤、基本④だろう。」
と考えた方がいいと思います。
夕方過ぎから立ち回る際は注意が必要ですね。
店の傾向を完全に把握していれば話しは別ですが、
平常営業のマイジャグが最高④なら
どんなに履歴が良かろうと天井狙いの方が効率がいい事もあります。
以上になります。
お役に立てれば幸いです(●^o^●)
良かったら下のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^
マイジャグラーは癒されますねー。
荒いけど……
サラ金が大コケしてる分をジャグハナで回収するのか?と思うと心が痛む自称ビンゴぷろです。
>ヨンヨンさん
マイジャグのランプいいですよね~(^^♪
音が鳴らないのも魅力的です☆
サラ金こけたんですね~(;´∀`)
年末年始等の回収時期の後は、
設定状況が悪くなる(戻らない)事が多々ありますね~・・・・。
平常営業から徐々に落とすよりも、
回収時期の後にガクッと落とすホールの話しはよく聞きます。
回収時期の悲惨な光景がフィルター変わりになるんでしょうね・・・・。
おお!!
ファーファープロなんですね♪
ビンゴはあれ引けなかったら一生勝てない気がします笑