こんにちは~(^^♪
今回は逆回転やフラッシュ等の今までにない数々のプレミア演出を搭載した、
「ミラクルジャグラー」の設定判別方法の解析記事になります。
BIG成立時の約1/8でプレミア演出が発生するので、
多彩がパターンを見る事ができそうですね♪
出玉性能がミラクルになっていたらよかったのにな・・・・・。笑
ミラクルジャグラー・スペック・機械割
リール配列
スペック・機械割について
ジャグラーシリーズ初となる、
設定⑤と⑥のボーナス合成確率が全く同じ!
設定⑤が確率上、一番REGが引けて
設定⑥は⑤比べ、REG確率は悪くなっている分BIGが引きやすいスペックとなっています。
設定判別の難易度はジャグラーシリーズでもトップクラスの難しさを誇るでしょう。
設定⑥は設定④を混ぜられたら100%判別不可能でしょうね・・・・・。
加えて設定①の機械割も95.58%と最低レベルで
判別難易度も激高の為、
設定狙いはあまりオススメできません・・・・。
9000Gで等価環境なら
設定⑥・・・・約4万7200円
設定⑤・・・・約2万5000円
ですね~(*´ω`*)
ちなみに、
設定①・・・・-2.6円(1G辺り)
となります。
設定①の機械割の低さ、判別難易度が相まって、
ハイリスク・ローリターンな機種ですね・・・・・。
ホールにとってはまさに「ミラクル」ですがorz
打ち方について
アイムジャグラーと同様の打ち方でOKです^^
一枚掛けのブドウは15枚の払い出しがあるので積極的に獲得を目指しましょう。
(ジャグラーシリーズの多くは小役優先制御ではなく、ボーナス優先制御なので
ブドウ成立時にボーナスを狙ってしまうと小役が揃わずボーナスが揃ってしまいます)
・通常時
順押しでBARの上と下についているチェリーを交互に狙う。
残りはフリー打ち。
というシンプルな打ち方でOKです。
逆押しでフル攻略・・・・。
という事もできますが、手間がかかるうえに
順押しDDTで消化した場合の方が、フルウエイトで回す事ができ
収支も100%UPするため、当ブログではフル攻略は推奨しません。
・ボーナス中
順押し適当打ちでOKです。
・ボーナス先告知時
先告知発生時は、
中押しで7図柄を中段にビタ押し。
中段に停止した場合
チェリーとの同時当選となるので、
左リールにBAR図柄を狙いチェリーをフォローしてください。
下段に7図柄が停止した場合、
単独当選となるのでそのままボーナス図柄を左右に狙ってください。
・ボーナス後告知時
1.後告知時は次ゲーム1枚掛けで遊戯。
2.中リール上段・中段の2コマに7図柄を目押し。
上段or中段停止でブドウ成立となるので、
右リールの7BAR図柄を避けてブドウを獲得してください。
その後、手順1からやり直し
※7図柄を枠上に目押しした場合、必ず中段に停止します。
目押しに自信がない時は、
左リール上段に7図柄をビタ押し。
上段に停止した場合は右リール7BARを避けてブドウ獲得ができます。
3.中リールの7図柄が下段に停止し場合、左右にボーナス図柄を狙ってください。
設定判別手順
ボーナス確率詳細・小役確率
・ブドウ確率
設定①・・・1/6.24
設定②・・・1/6.23
設定③・・・1/6.22
設定④・・・1/6.21
設定⑤・・・1/6.19
設定⑥・・・1/6.01・チェリー確率(単独チェリー)
設定①・・・1/35.54
設定②・・・1/35.54
設定③・・・1/34.86
設定④・・・1/34.79
設定⑤・・・1/34.13
設定⑥・・・1/33.44
設定判別・・・・・。
諦めましょっかwww(ToT)/~~~
ってぐらい無理です。
設定⑤ならREG確率が良くなりやすいので判別はそこまで難しくありません。
(従来のジャグラーシリーズと比べるとはるかに難しいのですが・・・・。)
ですが、良く考えてみてください。
ホール側に設定⑤を入れるメリットありますか?
という話しになるんですよね。
この機種は設定④と設定⑥を見抜くのは、
100%無理です。
そりゃ、ミラクル10台全④or⑥イベントとかで
サンプルが最終的に10万G近く取れたら④か⑥の判別はできるでしょうが、
現実にそんなホールはほとんどありませんからね。
それでいて、設定⑤を入れれば
設定⑤だとユーザー側にわかってしまいます。
「あぁ、この店は設定⑤を入れるんだな」
と思われてしまうわけですね。
そこに何か戦略的な要素があるなら別として、
基本的に偶数、奇数で挙動が変わる機種ではないジャグラーで
一番設定のわかりやすいミラクルの⑤というのはホール的にも使いにくいのです。
だったら④を3台入れます。
こっちの方が⑥を入れる店だと思われやすいですからね。
・高設定アピールなら、スペック上④で充分。
・設定⑤はホールサイド側がリスキーすぎる。
もし自分が設定師なら一生設定⑤なんて打ちません。
逆説的に言えば、
ミラクルの設定⑥を入れるホールは優良店であるといえますね。
ですがこれも⑥だと断言できる根拠がミラクルの島だけで作れない以上、
優良店だと断定できないパラドックスが起きてしまいますが・・・・・。
設定判別あれこれ
優先する順位は、
合成REG確率>>>>ボーナス合成確率>>BIG確率>小役確率
です。
REG確率を見る時点でやや消極的(⑥を溢す可能性が高まる)ですが、
設定①の機械割の低さを鑑みると
BIG確率はそこまで重要視するのはリスキーだなぁ・・・・・と。
私自身もスペックの悪さから朝一から打つ・・・・。
という事を2度しか経験がありません(笑)
しかも両方とも④だったと思います・・・・・。(;´∀`)
全台④、⑤、⑥確定!!
のような激熱イベント以外で朝から狙う…。
というのはあまりお勧めできませんね(;・∀・)
設定③なんてばら撒かれたら、
間違いなく卒倒する自信があります。
(これはジャグラーシリーズ全てに言えますが、ミラクルは別格ですw)
判別はとにかく優しい機種ではありませんので、
朝一から打つにしろ、夕方から立ち回るにしろ
設定の振り分けを事前に徹底的に調べ上げておく必要があります。
軍団で立ち回る方ならまだしも、
1人で立ち回られているのであれば期待値を落としてでも天井狙いの方がメリットは大きいかな~?
と思います。
設定がわからない機種ほど、
結果が伴わないと期待値を稼いでいる事を立証する術がありませんので・・・・・。
今回は以上になります♪
良かったら下のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^
ジャグラーシリーズの設定⑥を看破するのであれば、
カチカチ君が必須になりますので
持っていない方は是非Amazon等で購入をオススメします♪
購入はこちらから⇒カチカチ君
この記事へのコメントはありません。