こんにちは(#^.^#)
今回は、
設置台数も多く、ジャグラーシリーズで最もポピュラーな
「アイムジャグラー」の設定判別の方法を解析します(*’ω’*)
アイムジャグラーを始めとして、
ジャグラーシリーズの設定⑥を看破するのであれば、
カチカチ君が必須になりますので
持っていない方は是非Amazon等で購入をオススメします♪
購入はこちらから⇒カチカチ君
アイムジャグラー・スペック・機械割り
リール配列
機械割り・スペックについて
設定①で96.91%、設定⑥で106.55%となっています。
検索するとわかるのですが、
どのサイト様も微妙に機械割りが違う・・・・・。
ですが、
今回表記させて頂いた機械割りが
順押しBAR狙い消化打法で一番実践値に近いかと思います^^
(あくまで体感ですが^^;)
打ち方について
・通常時
順押しでBARの上と下についているチェリーを交互に狙う。
残りはフリー打ち。
というシンプルな打ち方でOKです。
逆押しでフル攻略・・・・。
という事もできますが、手間がかかるうえに
順押しDDTで消化した場合の方が、フルウエイトで回す事ができ
収支も100%UPするため、当ブログではフル攻略は推奨しません。
・ボーナス中
BIGボーナス消化中のみ、順押しBAR狙いで必ず消化して下さい。
チェリーが約1/33で出現するため、
フリー打ちをすると取りこぼしが発生します。
・ボーナス先告知時
アイムジャグラーはボーナス成立時に1/4で先告知が発生します。
(レバーON時、リール始動時、ボタン停止可能時)
先告知発生時は、
中押しで7図柄を中段にビタ押し。
中段に停止した場合
チェリーとの同時当選となるので、
左リールにBAR図柄を狙いチェリーをフォローしてください。
下段に7図柄が停止した場合、
単独当選となるのでそのままボーナス図柄を左右に狙ってください。
・ボーナス後告知時
1.後告知時は次ゲーム1枚掛けで遊戯。
2.中リール上段・中段の2コマに7図柄を目押し。
上段or中段停止でブドウ成立となるので、
右リールの7BAR図柄を避けてブドウを獲得してください。
その後、手順1からやり直し
※7図柄を枠上に目押しした場合、必ず中段に停止します。
目押しに自信がない時は、
左リール上段に7図柄をビタ押し。
上段に停止した場合は右リール7BARを避けてブドウ獲得ができます。
3.中リールの7図柄が下段に停止し場合、左右にボーナス図柄を狙ってください。
設定判別手順
ボーナス確率詳細・小役確率
ブドウ確率
設定①~⑤・・・・1/6.49
設定⑥・・・・1/6.18
【※重要なお話しをします※】
アイムジャグラーの設定狙いで勝ちたいのであれば、
BIGの確率は一切気にしないでOKです。
アイムジャグラーでBIG確率を気にしていたら100%負けます。
設定①を5000Gと設定⑥を5000G
確率通りにBIGを引いたところで、
【たった約1回、設定⑥の方が多く引けるだけ】
その程度の確率です。
しかも確率通りになんて毎度毎度でるわけないので、
本気で勝ちたいならBIG確率は見ないでください
設定判別の基準にしないでください
「よくREG先行、BIG引けない爆死奴wwwww」
とか目にしたり、ご自身で打たれたりする方がいると思いますが、
あの現象は、
あなたのせいではありません
店のせいでもありません
(高設定前提ですが^^;)
断言します。
こいつ(ピエロ)のせいです
おっと・・・・・・。
すいません^^;
積年の恨みから取り乱してしまいました。
高設定を掴まれても、BIGが引けない場合はこの記事のコメント欄で
ピエロを罵倒して積年の恨みを晴らして下さい(笑)
※ついでにBIG確率をガン無視するので、
合成確率もどうでもいいです。
~見るのはREG確率、ブドウ確率だけ~です
本題に戻ります。
●朝一でアイムジャグラーを打つ場合●
条件:ガックン対策をしている
(つまり設定判別には数千ゲームかかる)
1.候補台が最大3台まで絞れている。
2.候補台3台の内どれかに90%近く高設定が入る事を知っている。
3.アイムジャグラーの島に高設定が何台入るのか台数を知っている。
4.できれば朝一でその候補台が埋まる。
(または朝一7~8割近く台が埋まるでも可能)
4.は無くても大丈夫ですが、
あった方が望ましいです。
1~3のいずれかが満たせない場合は、
1/3で⑥とか、1/2で⑤、⑥とか
店側が赤字となるようなイベント以外で、
アイムジャグラーに座らないでください。
これだけは本気で断言しますが、
店の癖も読めず、候補台も絞れず、島に何台高設定が入るかわからない状態で
朝からアイムなんて打ったところで100%勝てません。
昼までだらだらと打って低設定だと気づいて、
少し回った確率よさげな台を打って、また低設定だと気づいて・・・・・。
その繰り返しになるだけです。
機械割も高くないので、
朝から時間を使えるならよほどの根拠がない限り、
天井狙いの方がはるかに効率がいいです。
アイムジャグラーを朝一から打つ場合は、
REG確率で設定判別をするのは
「高設定だと確認するだけの事」
という意識を持ってください。
台選びがいわば設定判別なのです。
それぐらい朝一からアイムを打つなら、
台選びの根拠と自信を持って立ち回ってください^^
後ツモで立ち回る場合
●回転数が4000G以下の場合●
店の癖読み>>>>台のREG確率
が基本になります。
昼ぐらいまでの数千GでただREG確率が1/260以下だからというのは、
打つ根拠にはなりません。
こういう中途半端なゲーム数から立ち回る場合、
一番有効なのが、
「投入する高設定の数を知っているかどうか」がキモです。
島を見渡して
高設定の数が自分の把握している数より少なければ、
3000GでREG確率1/300の台でも明確な打つ根拠が作れます。
逆に把握している数より多ければ、
打つ根拠にはなりませんよ。
4000G以下の台を後ツモする場合は、
こんな感じで
「REG確率が良い+他の根拠」
が必須になります。
●回転数が4000G以上の時●
理想は6000G以上欲しいですね。
6000G以上回っている台なら、
やっと初めてREG確率だけで台を選ぶ事ができます。
設定④を使わないホールなら、
REG確率1/300以下の台は積極的に打っていっていいと思います^^
設定④が入るのであれば、
REG1/260以下の設定⑤、⑥の値よりいい数字の台を選びたいですね。
4000G以上~6000G未満でしたら
REG確率:それ以外の根拠=50:50ぐらいほしいです。
もちろん5000GでREG25回、REG確率1/200以下のような
設定⑤、⑥の値を振り切っている台なら積極的になってもいいと思います^^
●ブドウ確率について●
アイムジャグラーは設定⑥のみ1/6.18とブドウ確率が上昇しています。
といってもサンプルに最低5000G(⑥なら30回分多く引ける)ぐらいは必要な確率なので、
朝一か、遅くとも昼過ぎから立ち回れる様な時間のある方でないと、
⑥だけ狙う!!!というのは厳しいと思います。
当たり前といえばそれまでですが、
設定⑤、⑥を使うホールより、
設定⑥しか使わないホールを探す事の方が賢明ですね~(;_:)
設定①or⑥しか使わない!!
というホールでしたら、
「REG確率が付いてこなくても、ブドウ確率で⑥を逃さず粘れる!!」
という事もありますので^^
アイムジャグラーで設定⑥をツモろうと思うのでしたら、
カチカチ君は必須です(*´ω`*)
最近はコンビニでめっきり見かけなくなったので、
ネットでの購入をオススメします♪
気合入れて書いたら、
3000字近くになってしまいました笑
以上になります^^
お役に立てれば幸いです(●^o^●)
良かったら下のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^
この記事へのコメントはありません。