こんにちは~(*´▽`*)
11/21から非等価に移行した東京ですが、
はたして設定は改善されたのか、釘は良くなったのか?
気になるところですよね。
東京にお住みの方はもちろんですが、
非等価の流れは今後全国に普及する流れになっています。
東京の非等価移行の動向を探ることで、
何か今後の立ち回りに活かせるのではないか?と思い、
東京の非等価移行を私の調べる事の出来る範囲でまとめてました(*´ω`*)
設定、釘は良くなったの?
まずは、一番気になる部分ですよね。
結論
良くなるホールもあったけど、以前と変わらないホールが大多数。
みたいですね。
変わらないホールは置いといて、
良くなるホールはどうよくなったのか?
大きく2つのパターンのようです。
1.非等価移行をイベントと解釈したホール。
2.利益を以前ペースでお客さんに還元しようとするホール。
非等価移行イベントを行ったホール
非等価移行”直後”と”直前”に設定を入れたホールということです。
ただし結局のところ、チャンスが2度,3度あっただけ(エサまき)で一週間も経たずに以前とほとんど元通り。
こういったホールはちらほらあると聞いています。
このようなホールは、旧イベントが月末に控えているようなホールだとチャンスはありそうですね。
超優良級のホールだと、
移行直後はしばらく毎日ジャグ全6やガックンで高設定濃厚,
移行直前に機種全6等をやるホールもあったそうです|д゚)
こういったホールは非等価以前から、特定日等にしっかり設定を使っているホールが多く、
基本的に、ボッタが突然、優良店に!!!何て言うのはごくまれです。
利益を以前ペースでお客さんに還元しようとするホール
一応、非等価移行してからまだ1週間ぐらいしか経っていないので、
確実にそういうホールだ!とは言えませんが、
プレミア級の確率で、
毎日、高設定だったり、中間設定を使うホールもあるとか、ないとか、、。笑
ジャグラーが以前より、毎日良くなった。
という、感想を持つ方もいるそうです。
(なお、AT,ARTは…。orz)
ハイエナへの影響は!?
遊びにきているユーザー数は目に見えて減っていない。
という印象がどのホールも強いようです。
また、お客さんの中には
一度メダルや玉を流して再度現金投資をされる方もいるようで、
非等価の仕組みを理解されていない方も多い。
というのが現状のようですね。
遊戯人口に関して、これは個人的な見解ですが、
ホールの遊戯人口がいきなり減る。
というのはありえないと思います。
イベント日は置いといて、平常営業に限定すると、
年単位とか、月単位で見ると、ごっそり減る。というのは考えられますが、
一日単位でごっそり減る。というのは考えにくいです。
読者さんのように、最新情報を逐一チェックして、
立ち回りに活かそう!という方がいる反面、そうでない方もいるからですね。
基本的に、ハイエナにしろ、設定にしろ稼ぎにくくなるのは、
意外と視覚化しにくくて、気付いたころには
「あれ?前に比べてやばくね?orz」
となる事が多いと思います。
交換率,台移動とか
基本的には、50枚貸し56枚交換がメインのようですが、
中には47枚貸し、56枚交換なんてク○ホールもあるみたいです(;´∀`)
(【東京】非等価の換金ギャップがやばすぎ スロット引退・無理ゲーだろ)
また、当日出玉は再プレイ制限にはかからず、台移動が自由。
というルールがメインのようです。
最初の頃は、台移動も禁止、当日出たメダルも再プレイ500枚まで…。
なんて噂もありましたが、そこまでひどくないみたいですね。
まとめ
普段からきちんと設定を使っているホールは、
等価禁止イベントによって一時的に更に設定を使う傾向が強いと思います。
注目すべきは、
等価禁止直前と、直後の2つ。
そして、非等価移行後の初旧イベントでしょうかね。
この辺りは優良ホールなら、がっつり設定を入れる傾向にありそうです(*´ω`*)
愛知も等価禁止が濃厚になっていますし、
(愛知県も非等価に】脱等価・低換金率での立ち回りと換金ギャップ対策
引用元:すろぱちクエスト様)
年明け以降も徐々に等価禁止がちらほら始まるのかな~?
と個人的に感じています。
以上になります。
良かったら下のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^
HPリニューアルおめです(*´ω`*)
やはり直後のみの所ばかりでしたか。他の都道府県もどうなることやらですね(;・∀・)
ぽのくんのシュタゲ全ツも期待してます♪
>くま子さん
ありがとうございます~♪
イベントとして捉えてくれただけまだましですかね笑
酷評ばかり聞くので、あまり打つ気に正直なれないですorz
安くなって実機買おうと思ってます♪
ぽのくんさん、はじめまして。
パチスロMAXタイプのアララギと申します。
この度、相互リンクをしていただいている方々への挨拶周りをさせていただいております。
なおやさんからの引き継ぎから少し時間が経ってしまいましたことをお詫び申し上げます。
ブロガーとしてまだまだ新参者ではございますが、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
>あららぎさん
こちらこそよろしくお願いします♪
私のトコも非等価に最近なりましたー
設定とかは以前とあまり変わって無い気がしますー
>もこさん
こんにちは^^
そうなりますよね~…。
変わってない。っていう意見が一番多いと思います。