こんにちは^^
ひぐらし煌の打ち方ですがビタ押しをする事によって
チャンス目成立時の獲得枚数を、
1枚⇒4枚と獲得できる打法が存在するようです。
ATも通常時も変わらず狙える手順となっているので、
積極的に挑戦していきたいですね♪
リール配列
4枚役獲得打法
上記リールの赤枠で囲まれたチェリーを目押し
【チェリー出現時】
中、右リールオレンジ狙い
・オレンジ揃い時・・・強チェリー
・オレンジ揃わず・・・弱チェリー
【上段スイカ停止時】
強弱スイカ、チャンス目(4枚)成立
中リール下段にBAR図柄をビタ押し!
・スイカテンパイ時・・・スイカ狙い
(8枚獲得)
・4コマ滑りで赤7中段停止時・・・右リールに赤7狙い
(4枚役獲得)
チャンス目成立時は確かに4枚獲得可能・・・・。
チャンス目を4枚で獲得しようとして、
一コマでもビタ押しが遅れてしまうと
スイカ成立(8枚役)だった際に取りこぼしてしまいます( ;∀;)
ビタ押しに自信がある方は、
積極的にチャレンジしてもいいかもしれませんが、
自信がない方は、
BARを気持ち早めに押して、
チャンス目で4枚獲得を狙うよりは
スイカを溢さないことを意識したほうがいいと思います^^
左リールはBAR狙いでも4枚役は取得可能!
小役の払い出しを確認しましたが、
ベルは1種類のようですので
左リールBAR狙いでもチャンス目の4枚役は獲得できそうです(*´ω`*)
(有効ライン中段1ラインで4枚役はベル・赤七・羽生図柄)
ちなみに上記の打ち方のメリットは、
チェリー出現時にオレンジ揃いをした際
鉈フラッシュでボーナスを確定告知する事があるようですね♪
公式では、
発生回数が多いほど想像の斜め上!?と謳い文句があるので、
鉈フラッシュには設定差があるのでは?
と予想できそうですね^^
設定差が本当にあるかどうかは未確認ですが、
設定狙いの際は左リールは赤枠のチェリーを狙った方がよさそうです♪
以上になります♪
ひぐらしでビタ押しを極めたい方はこちらからどうぞ☆
この記事へのコメントはありません。