こんにちは^^
ひぐらし煌のボーナス中には、
BIG中には3回、REG中に1回キャラの紹介が発生するのですが
前作同様、設定差が存在しているようです^^
中には高設定確定パターンも存在しており、
ひぐらし煌で設定狙いをする際は欠かせない解析です^^
ひぐらし煌 JAC中キャラシナリオ振り分け
シナリオ見落とし厳禁!!!
高設定確定演出に気を取られがちですが、
重要なのはREGでもシナリオ振り分けが見られる
シナリオ1の出現率
ですね。
設定①だと64%、設定⑥だと約20%でしか、
シナリオ1は選ばれません。
シナリオ1は、
圭一、レナ、魅音、沙都子、梨花の順番です。
(ひぐらしの鬼殺し、罪滅ぼし、綿流し、祟殺し、暇つぶし篇の順番ですね☆)
ひぐらし煌を設定狙いする際はシナリオ①が出ない事が死ぬほど大事です!!
決め手となるのが、
3人目の紹介のお魎(BBA)が出てくるかどうかにかかります^^
(魅音と詩音のお婆ちゃんですね)
3人目のレバーオンには気合を入れてください♪
B゛B゛A゛で゛ろ゛よ゛お゛ぉ゛ぉ゛!!!
このぐらいで叩きましょう笑
残念ながら魅音が出てしまった方は、
4人目の紹介で鉄平おじさんが出る事を祈ってください笑
(DQNのおじさんですね)
D゛Q゛N゛で゛ろ゛よ゛お゛ぉ゛ぉ゛!!!
残念ながら沙都子が出てもあきらめないでください♪
5人目の紹介は祈りながら叩きましょう☆
カ゛レ゛ー゛た゛べ゛た゛い゛ぃ゛ぃ゛!!!
見事、知恵先生が出現すれば惨劇(シナリオ1)回避なのですよっ☆
にぱーっ(#^.^#)
(※↓のキャラは知恵ではないので注意!!!!)
一回目のJACでは、
バニー圭一、メイドレナ、悟史、羽生のいずれかが出現で
設定④、⑤、⑥が確定します♪
続いて、BIG限定となる2回目のJACで発生する紹介ですが
高設定ほどシナリオ10、11が優遇されています。
シナリオ10確定となるパターンは、
1人目の紹介で葛西が出る事
1人目で詩音が出た場合は、
4人目で小此木が出ればシナリオ11確定です。
2回目のJACは5回目でバニー三四が出現で、
設定⑤、⑥確定です♪
最後のJACは1人目のキャラ紹介ですべて決まります☆
羽生出現で設定⑤、⑥確定!
トラップサトコ出現でシナリオ14確定で高設定の期待度UPですね^^
まとめると、
設定⑥は
1回目、約80%で
シナリオ4,5,7が出現
2回目は53%で
シナリオ10、11が出現
3回目は54%で
シナリオ14が出現
という事になります^^
判別はその台だけでなく
周りの状況やイベントにもよりますが、
中間設定を入れないようなメリハリが効くホールで立ち回る際は
朝一ボーナス2発でシナリオ1が2連続で引いてしまうようなら、
やめる理由は充分ですね。
朝一3発シナリオ1が続いたようであれば、
他の推測要素がどれだけよかろうとやめても問題ないと思います。
以上になります♪
この記事へのコメントはありません。