こんにちは~(*´ω`*)
GWも終わりに近づいてきましたね(*´▽`*)
皆様は長い連休、いかがお過ごしだったでしょうか??(*’ω’*)
私はというと、
水族館に出かけたり、温泉に出かけたり、BBQをしたり、旅行に行ったり、
とGWならではの連休の過ごし方をし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ている友人たちの姿を部屋の中でSNSを通じて知る毎日を過ごしていました(´・ω・`)
みんな、リア充なんだなぁ(遠い目)|д゚)
GW終了後のホールの変化
GW終了直後にホールの傾向が変化する事は多々あります。
長期休暇中は何もしなくてもお客さんはホールにきてくれるので、
平常営業以下の設定、釘を多くのホールは使います。
ゲーム数リセットのホールで長期連休中だけよりシビアに変更をかける事もありますからね^^;
ここで注意してほしいのは、GWが終わったからといってすぐに以前の状況に戻るのか?
という事です。
GW中は稼働が高いため、「店全体で出てる感(出玉感)」が強くなりがちです。
この錯覚を店側は活かさない理由はありません。
つまり、GWが終わったからと言ってすぐさま以前の状態に戻す必要はない。
という事ですね。
高設定を使うホールは特に注意が必要だと思います^^;
私の経験的にも、大型連休直後の設定状況は普段よりも悪いイメージが強いです。
大型連休”だけ”に注目してはいけない
実は大型連休というのは、
『大型連休という言葉だけで集客効果がある』
というのを覚えて欲しいと思います^^
ひょっとしてこんな言葉を聞いたり、思ったことはありませんか?
・連休前のエサまき
・連休後だし還元するだろう
ピーンときた方もいるかもしれませんが、
大型連休の前と後ってお客さんがホールに行く理由が生まれやすいのです^^;
「連休中によりたくさん集客するために、連休前に出す」
「連休中に沢山回収したから、連休明けは出す」
と言った具合ですね。
特にイベント全盛期の頃は、こんな考えを持っている方が多かったと思います。
実際に私が経験した事ですが、
連休前に頑張るホールはたまにありますが、
連休後に頑張るホールは見た事がないです^^;
むしろ圧倒的に頑張らないホールの方が多い( ;∀;)
酷い場合は、そのまま頑張らない状態がずっと続くホールもあります^^;
全てのホールが…。
というわけではないのですが、
ホールが変化しやすいタイミングの1つではあると思います。
なので、連休明け直後には気を付けて立ち回ってください(*´▽`*)
下見を普段以上に徹底したりするなどして、
いち早くホールの変化に気付いてほしいです^^
以上になります♪
良かったら下のバナーをポチっとして頂けると嬉しいです^^
こんにちは(^^
連休明けは開け返しの時期は確かに時間かかりそうですよね。
以前、年始などに利益が取れなさすぎて平日でも回収設定
ってことも店員の時に見たことありました。
(AT機が暴れるとそういうケースもあったりします)
こればかりはお店の懐事情なのでお客様はなにもできないんですけどね(´・ω・`)
>まさきちさん
こんにちは~(*´ω`*)
そんな事もあるんですね~(;’∀’)
最近の台は荒い台ばかりですし、店も利益の調節が難しいんでしょうね^^;
特に、設定狙いメインの方は大型連休明けは気を付けてほしいです…。
なるほど
私は連休明けは還元するものとばかり思っていました。
明日から注意して様子を見てみます。
今回もお勉強になりました^^
>ukiyukiさん
気を付けてみてください(*’ω’*)
天井狙いはそこまで気になりませんが、
朝から打たれる方は特に…。(ノД`)・゜・。
こちらこそいつも楽しく記事を読まさせて頂いています^^
今後ともよろしくお願いします^^
気を付けよう、連休中のリア充と連休前後のホールということですね( *´艸`)
>くま子さん
それです!
休みの日なんだから、
出掛けたら休めないでしょww
っていうのが私の持論です笑