こんにちは^^
新台バーストエンジェルの中押し1枚役の獲得手順です(*´ω`*)
鉄拳2ndのART中の中押しの出目が大好きだったぽのくんですが、
やっぱりYAMSAの台が一番スロット打ってる感じがしますよね!!
出目にこだわるメーカーさんがわたしは好きです^0^
一枚役がちゃんと獲得できるチャンス目って直接収支にも影響しますし
サ○ーも中押しチャンス~とか疑似リールはどうでもいいので、
一枚役を楽しく取れるリール配列の台を開発してほしいなぁ・・・・。
リール配列
AT中 中押し一枚役獲得手順
中リール青七を枠下辺りに狙い
・上段にチェリー付きのBAR停止時
⇒左、右リールともBAR狙い
(中段にベル・チェリー・BARの順に停止)=一枚役獲得!!
※左リールにBARを狙う理由はチェリーフォローのため。
通常時は中押しはできませんが、AT中は可能です^^
中リールのBARは2つありますが狙うのはチェリー付きの青七の4コマ上にあるBARです^^
わかりやすく青七枠下狙いとしましたが、
直接BARを狙える方はそちらを狙っても大丈夫です(#^.^#)
ちなみに通常時もスイカ外れの一枚役と
下段BAR停止の1枚役成立時に1枚役が獲得できる手順があります!!
通常時の一枚役の取り方
左リール枠上、上段付近にBAR狙い
・左リールBAR下段停止時
1.中リール赤7、右リールBAR狙い
⇒中段にリプレイ、赤7、チェリーの順に停止=一枚役獲得!!2.中リールスイカサンドのBAR、右リール赤7狙い
⇒中段にリプレイ、スイカ、赤7の順に停止=一枚役獲得!!
※どちらか片方しか配列上狙えず、フラグ確率が同等なため確率は50%・左リール上段にスイカ停止時
⇒右リールBAR狙い(中段停止で1枚役)、中リール赤7下のスイカ狙い
(中段にベル、スイカ、BARの順に停止=一枚役獲得!!)
下段からの一枚役は強めの演出が発生したときに狙ってください^^
いちいち狙うのは面倒ですからね笑
(しかも50%だし・・・・。)
スイカまで滑ったときは挟んでBARから狙うと少しだけ効率がよくなるのでぜひ^^
あ、BARはスイカの代用図柄なので右下がりにスイカ、スイカ、BARでスイカの配当(4枚)が貰えます(*´ω`*)
以上になります♪
この記事へのコメントはありません。