戦国バサラ3の据え置き、設定変更などの実践挙動です。
据え置きの際の前兆演出は
・当日依存なのか?
・内部依存なのか?
・設定変更後の挙動は?
©エンターライズ
戦国バサラ3
電源ON、OFFのみ
・天井・・・引き継ぎ
・内部モード・・・引き継ぎ
・ステージ・・・再抽選
・前兆演出・・・内部依存
・特徴・・・BASARA目引き継ぎ設定変更
リセットの判断は前日G数+当日G数が第一天井を超えるorレア役天井を超えるなどの
“何かの天井を越える”もしくは
「朝一60Gや120G付近でARTに当選している台」
がリセットの基準となります。
前者はリセット確定ですが、
後者はリセットの可能性が高まる程度ですね。
もちろんARTの当選契機(天国であること)を確認できれば確定です。
据え置きの判断基準も同様です。
前日の仕込みから変更を見抜く
BASARA目を前日の閉店前に仕込むことで、
次の日の朝一1G目にチェリーコンボの発動の有無でリセ、据え置きを見抜くことができます。
(閉店後ホール側が台を回さないことが前提条件)
弱BASARA目は1/131.1、強BASARA目は1/1213.6と決して軽い確率のフラグではないので
オススメはできませんが・・・・・。
そこに労力を使うことより、
ホールのリセット傾向を読むことの方が大切だと思います。
以上になります^^
この記事へのコメントはありません。